きたかんセミナー開催の様子

平成25年度のセミナー開催の様子をご紹介します。

 

 

セミナーはグループワーク中心で行われます。

真剣に、でも時には笑いが巻き起こる張り詰めすぎない空気感の中で、最新の教育手法による学びが展開されます。

 

宿泊を伴う地元学研修では、実際に地域を自分の足で歩いて、磨けば光る地域資源を地域の方と一緒に探します。

 

■講義

グループワーク等に入る前に、様々な知識を座学形式で学びます。

 

 

■グループワーク

ケースメソッド等、このセミナーの核となるグループワーク。

チーム内の個性豊かなメンバーの特性を生かして、全体で質の高いアウトプットを出すために、様々な議論が繰り広げられます。

 

 

■プレゼンテーション

与えられたテーマでグループディスカッションをした後、それを整理して、プレゼンテーションを行います。

実際の現場で行われるプロポーザルを意識して、質疑応答、採点も行われるなど、本格的な形式で進められます。

優秀なプレゼンテーションには、素敵な賞品が贈呈される・・・ときもあるかも。

 

 

■地元学

宿泊研修となる地元学では、地域資源を探すフィールドワークに。

2日間、寝食をともにすることで、一気にメンバーとの距離も近づく機会となります。

 

 

■コミュニケーション

学びの前には、まずお互いを知るところから。

開講式後は、まず自己紹介や相互交流の時間を持って、和やかな雰囲気となるよう場づくりを行っています。

 

 

平成26年度のセミナーがスタートしましたら、都度、開催の様子をこのページにてご報告していきます。

【平成26年度のセミナー実施スケジュール】

 

9/6(土) 第1講

○開講式・交流会

○観光まちづくりの基礎

○北海道観光の現状と課題

 

9/7(日) 第2講

○ファシリテーョンⅠ

○マーケティングⅠ

 

10/4(土) 第3講

○ファシリテーションⅡ

○マーケティングⅡ

○旅行商品の開発


10/5(日) 第4講

○旅行商品の開発

 

11/8(土)-9日(日) 第5講(占冠村開催・宿泊研修)

○地域資源調査「地元学」

 

12/6(土) 第6講

○ケースメソッドⅠ

○プロモーション


12/7(日) 第7講

○ケースメソッドⅠ


1/17(土) 第8講

○ケースメソッドⅡ

 

1/18(日) 第9講

○ケースメソッドⅡ

○閉講式